ウェブアクセシビリティ方針
2017年12月14日策定
香川県多面的機能発揮促進協議会のウェブサイトでは、「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に対応することを目標とし、アクセシビリティの確保と向上に取り組んでおります。
対象範囲
香川県多面的機能発揮促進協議会ウェブサイト全体(http://kagawa-tamen.com/を含むアドレス)
ただし、下記のコンテンツは対象から除き、2018年度以降の対応といたします。
- PDFファイル(拡張子が.pdfのウェブページ)
- Facebookの埋め込みコンテンツ(http://kagawa-tamen.com/の一部)
目標とする適合レベル及び対応度
JIS X 8341-3:2016の適合レベルAに準拠
注記:香川県多面的機能発揮促進協議会のウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2016年3月版」で定められた表記による。
(URL http://waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/201603/)